SSブログ

《八ヶ岳》思ったより岩岩で険しく・・・ [やまあるき]

2015.9.13(sun)

関東帰省の合間に、日帰り登山。
八ヶ岳へ。
深夜から家を出て、現地駐車場に着いた頃はまだ真っ暗。
星空がきれい―。
ヘッデンつけて、出発。
登山口から登りだしたころはまだ暗く、足元の岩も見づらかったけど、
だんだんと空が白み始め、景色が見えてきた。

登り通しで疲れてきたころ、やっと沢に到着。
DSC00190.jpg
あとはなだらかにあるくと、行者小屋に到着。
テント場には鮮やかにテントが何張りも。

ここから山頂を目指します。
ここからが、急坂に、階段に、岩登りに・・・
DSC00196.jpgDSC00201.jpg
八ヶ岳って、思ったより岩場の猛々しいところでした。
DSC00223.jpg
地蔵岳で、稜線に到着したら、ど強風!!
ごーごーと山が鳴る。
そのまま稜線歩きなのだが、恐怖を感じるほどの風。
飛ばされそう・・・
DSC00225.jpg

やっとのことで、赤岳の山頂へ。
見渡す稜線の景色が綺麗!
でも寒い!
IMG_1416.jpg

山頂をとってから、周回ルートで下山。
こっちは階段。
DSC00228.jpg
これは、登りとなるとうんざりするな・・・

近いようで遠かった、行者小屋へ到着。
ここで食事。
DSC00234.jpg

ふぅー。楽しい山だったー。

《表銀座縦走》中房~燕~大天井~槍~横尾~上高地 [やまあるき]

2015.9.4~6

今年一番のイベント。北アルプスの人気ルート、表銀座を縦走する企画。
私にとっては初めてのアルプス登山。そして初めての3日間縦走。
期待と不安とが入り混じる中、ツアースタート。

中房から一気に燕山へ。
途中の合戦小屋で、合戦ごっこと名物のスイカ。
11350899_1626225144313345_4403247567650553853_n.jpg
IMG_1166.jpg
これに出会いたかった!そしてほんとの美味。

天候が悪化し始め、燕山荘で待機。
11218889_546658082150678_2951958615631818181_n.jpg
雨が上がったところで、大天井まで縦走。
11951114_671277269674008_1474569771053492554_n.jpg
雷鳥探しながらだったけど、ついには出会えなかったな。

大天井まで着くと、くもも取れてきて、縦走道が見渡せた。
CIMG2277.jpg
こんなに歩いてきたんだーと感激。
大天井岳は、ちょっと神秘的な場所でした。
CIMG2299.jpg

大天荘で一泊し、次の日は深夜3時からスタート。
CIMG2317.jpg
早朝になると、見事なモルゲンロート。
CIMG2329.jpg
あの槍まで行くんだと思うと遠い・・・
11947655_1626225324313327_8982657561570090448_n.jpg
歩いて、一度荷物をデポして、槍が岳へ。
IMG_1210.jpg
美しい山姿
そして、危険な岩場を登り、ついについに
IMG_1242.jpg
念願の、槍さまー!
目的を果たせました!

さて、翌日の予報がよくないので、槍から一気に横尾まで下山。
長い、長い、一日。
めっちゃペースあげて歩いた。
で、横尾山荘はお風呂がある感動的な山荘でした。

最終日はのんびりと、横尾から上高地BSへ。
名物のソフトクリームのとことかね。
で、上高地に到着。河童橋は人が多くてにぎわってた。
12002951_546658052150681_1747882731720865205_n.jpg

さわんどで温泉に入って、帰宅。
自分のなかで、成長と達成感をいっぱい感じられた最高のツアーでした。
jj.jpg

《六甲・西半縦》今までで一番酷な登山。 [やまあるき]

2015.8.29(sat)

8月の最後の週末。もう暑い頃も終わるかな・・・と期待して。
一度練習してみたかった、六甲の西半縦。
縦走何度もしてる人を誘って、始発で六甲須磨浦駅へ。

朝早い・・・ということで、いつもながら、血圧もテンションも低い。
六甲須磨浦から、まず最初の旗振山へ。
階段が続いて、すでに息が上がる。・・・やばい。

ゆっくり休みながら、ようやく山頂。
そしてそのまま縦走へ。
緩やかな道はいいけれど、そこから階段を激下り、そしてまた登り。
住宅街を抜け、また山を登る。

つ、つかれた・・・
そして、思ったより暑い。
天気は曇りだけど、湿度も高く、風もなく。とにかく暑い。
水分いっぱいもってきたけど、どんどん飲んでしまう。

住宅街を抜けている間に、お店でアイスを食す。
あぁ、まだまだ先が遠い。

縦走の地図を見ると、ずいぶん歩いてきたなぁと思ったけど、
先をみると、遠い・・・
高取山を超え、もう限界・・・

一番の核心、菊水山の手前で、長い休憩。
で、思った通りしんどい菊水山をとる。トレランの人もたくさん。すごすぎ。

それから鍋蓋山。
もう限界ー、まだーと文句を垂れながら、先へ。

下山して、市が原。ここで半分といわれているけど、
意地になって、あと、荷物も少し持ってもらって、掬星台まで!

いやーがんばった。
ビール奢ってもらった

そこで終了。
下山はすいすいと早かったー。

下山後はお風呂に入って、十三。飲んだ。でも立ち飲みは無理だった。
もう、縦走大会は無理・・・

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。